12/3 開催 第5回 異能科学会議の見どころを紹介!(午前の部)

(DR) 第5回異能科学会議も四日後に迫ってきましたね。
(阿久津) テーマは「エネルゲイア:宇宙生命エネルギー」ということで、今回もすごい顔ぶれを集めましたよ!
(DR) 見どころを教えてもらえるかな?
(阿久津) トップバッターの小澤佳彦さんからラストの岩崎士郎さんまで、もう全部が見どころなんだけど。
(竹本) 小澤先生は「エネルギーから物質へ」というタイトルで、あの天の扉開きの物質化現象の研究がどう発展してきているか楽しみですね。
(申彦) つい先日、竹本さんと僕とで小澤先生のインタビューを収録したのですが、そちらは今までの経緯を含めたベーシックなお話をしていただきました。編集が間に合えば、12/3までに異能科学対談(鼎談)としてTVまあじなるでアップロードしたいと思います。
※補足:12月2日にアップロードしました。→ 異能科学対談(鼎談)「天の扉開き・物質化現象とは何か?」小澤佳彦氏インタビュー
(竹本) そうですね。
(阿久津) 発表2番めのこぐま気工の橋谷誠一さんは、先週の〈UFO千夜一夜〉でゲスト出演をされたばかりでしたね。
(竹本) 気発生装置についてもまたレクチャーしてくれると思うけど。あれだけ場が和む装置は他にないよぉ。
(申彦) あの装置、いいですよね。まだご覧になったことが無い方は、〈UFO千夜一夜〉第40夜のアーカイブ動画で予習しておいてくださいね。
(阿久津) 続いて3番目の発表は、アムズオイルの磯部弘二さんでしたね。磯部さんもわりと最近、〈UFO千夜一夜〉にゲスト出演していらっしゃったね。
(申彦) 第36夜「あむずおいるとUFO」でした。実はこのとき、アムズオイルについてかなり多くの資料をご用意してくださってたんです。番組ではほんの一部しか使われなかったので、今回の発表で、かなりくわしく解説してくださると思います。
(竹本) 磯部解説員にはいつもお世話になってます!
(阿久津) そして4番目、午前の部のラストが山中雅寛さんですね。今年3月の第9回ヒポクラテス・シンポジウムに続いてのご登場になりますね。
(竹本) 山中先生が開発している重力を利用した健康器具は、ヒポクラテス・シンポジウムでも大好評でした。重力が相当、健康を左右しているということはかなりわかってきているからね。今回は重力とシューマン波のカップリングですから相当面白い話になると思いますよ。
(DR) ここまでで一旦ランチ・ライムに入るけど、ランチ・タイムの間もなにやら凄い企画を用意しているそうだね?
(竹本) これがなんと、世界初!屋内UFO宇宙人観測会をやっちゃうんです!
(DR) 屋外じゃなくて屋内で? どうやってやるの?
(竹本) それは当日のお楽しみということで♫
・・・・・・・異能科学会議の見どころを紹介!(午後の部)へ続く
日本サイ科学会 第32回 宇宙生命研究分科会
第5回 異能科学会議: 2017年12月3日(日)開催
テーマ 『エネルゲイア:宇宙生命エネルギー』
会場:品川健康センター 第3会議室 品川区北品川3−11−22
時間:10:00開始 17:30終了予定
交通:京浜急行新馬場駅徒歩2分
または、JR京浜東北線大井町駅東口から東急バス渋谷駅行で「新馬場駅前」下車
会費:¥1,000(日本サイ科学会・サトルエネルギー学会)
¥2,000(一般会費)
・事前参加申し込みは不要です。
・当日会場にて直接、現金にて参加費をお支払いください。
TIME TABLE
10:00-10:05 MC 阿久津 淳(科学問題研究家)挨拶
10:05-10:15 竹本 良(世話人) 開会宣言:「エネルゲイアとは何か」
10:15-10:20 齋藤 太嘉志 選挙管理委員長「第5回 異能科学賞について」
10:20-10:45 小澤 佳彦 (ATB総研)「エネルギーから物質へ」
10:45-11:10 橋谷 誠一(こぐま気工代表)「気の性質について」
11:10-11:35 磯部 弘二(株式会社アンティス 代表取締役)「アムズオイルとエネルギー効率」
11:35-12:00 山中 雅寛(㈲ヤマナカ代表)「生物は重力とシューマン波が進化させた!」
12:00-13:20 LUNCH TIME & 世界初屋内UFO宇宙人観察会
13:20-13:45 飯島 章(メンタリスト)「生命の起源」
13:45-14:10 嘉藤 恵(画家)「量子力学とシャーマニズム」
14:10-14:35 根本 泰行(理学博士)「海外最新レポート(水の科学)」
14:35-15:00 松原 広幸(サイエンス・アナリスト)「現代宇宙論から見た天の扉開き現象」
15:00-15:20 Coffee Time
15:20-15:45 アカイ☆コウジ(編集者)「UFO報告2017総括」
15:45-16:10 岩崎 士郎(空間エネルギー普及協会)「空間エネルギーとは何か?」
16:10-16:15 投票/パネル準備
16:15-17:15 パネルディスカッション
基調講演 サダカ(健康カウンセラー)「月の変則的エネルギー現象」
17:15-17:25 第5回 異能科学賞 & UNSO特別賞(萩原賞)発表
プレゼンター 萩原 孝一(桜美林大学 非常勤講師、作家)
17:25-17:30 阿久津 淳「閉会宣言:宇宙生命エネルギーの時代へ」
※講演者、講演内容、講演順等、プログラムが急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※終了後は18:15から懇親会を行います。(無国籍料理店「シマ」,懇親会費 ¥2,500)
この記事へのコメントはありません。